「みんなでニッポン日曜日!」、
きょうのゲストは「カズン」のお二人(^o^)/
「古賀いずみ」さんと「漆戸啓(うるしど ひろし)さん。

カズンの頭文字の「C」を掌で作っています(^_-)-☆
「サンデーズカフェ」には初めていらっしゃったんだけど、
実はお二人には、10年くらい前かな?
東京駅前の「丸ビル」の1階の吹き抜けで行われた
クリスマスコンサートのとき、お会いしているの。
大~きなツリーの前で「冬のファンタジー」を歌ってくれた!」
私はMCでした(*^-^*)
「ひろし」「いずみちゃん」と呼び合う二人。
いとこ同士なので、小さいころから力関係もなんとなく(^_-)-☆
二人の息もぴったり‼
もう、漫才でも聞いているみたいに笑ったよ!
1995年デビュー。
もう22年も経つんだねw(゜o゜)w
いろんな出会いがあり、
昨年リリースした「二重唱~虹色ノート版」の中には
アフリカ・ウガンダのこどもたちとのセッション「The Pearl of Africa」も。
ウガンダの親善大使も引き受けています。
楽しい時間を過ごしました(*^^)v
ライブ情報は「カズン」の公式HPでチェック!(^o^)/
きょうはニッポン放送の隣の日比谷公園で
「ニッポン放送 ラジオパーク」が行われていました。
別の番組のスタッフが、屋台の「肉料理」各種、
差し入れてくれましたヽ(^o^)丿

美味しかった~~‼
隣といえばホントにお隣のペニンシュラホテル東京。
これは「裏口」。

こちらがサイド。
この先、日比谷公園に面しているところが正面玄関。

夕方のこの時間は もう人もまばらだったけど
朝はなんだか老若男女、うじゃうじゃ集まっていた。
なぜ?
たぶん…今回もここが
ポールの宿泊先らしい…というウワサ(^_-)-☆
オールの近くの空気を吸っていたんだぁ(*´▽`*)
きょうのゲストは「カズン」のお二人(^o^)/
「古賀いずみ」さんと「漆戸啓(うるしど ひろし)さん。

カズンの頭文字の「C」を掌で作っています(^_-)-☆
「サンデーズカフェ」には初めていらっしゃったんだけど、
実はお二人には、10年くらい前かな?
東京駅前の「丸ビル」の1階の吹き抜けで行われた
クリスマスコンサートのとき、お会いしているの。
大~きなツリーの前で「冬のファンタジー」を歌ってくれた!」
私はMCでした(*^-^*)
「ひろし」「いずみちゃん」と呼び合う二人。
いとこ同士なので、小さいころから力関係もなんとなく(^_-)-☆
二人の息もぴったり‼
もう、漫才でも聞いているみたいに笑ったよ!
1995年デビュー。
もう22年も経つんだねw(゜o゜)w
いろんな出会いがあり、
昨年リリースした「二重唱~虹色ノート版」の中には
アフリカ・ウガンダのこどもたちとのセッション「The Pearl of Africa」も。
ウガンダの親善大使も引き受けています。
楽しい時間を過ごしました(*^^)v
ライブ情報は「カズン」の公式HPでチェック!(^o^)/
きょうはニッポン放送の隣の日比谷公園で
「ニッポン放送 ラジオパーク」が行われていました。
別の番組のスタッフが、屋台の「肉料理」各種、
差し入れてくれましたヽ(^o^)丿

美味しかった~~‼
隣といえばホントにお隣のペニンシュラホテル東京。
これは「裏口」。

こちらがサイド。
この先、日比谷公園に面しているところが正面玄関。

夕方のこの時間は もう人もまばらだったけど
朝はなんだか老若男女、うじゃうじゃ集まっていた。
なぜ?
たぶん…今回もここが
ポールの宿泊先らしい…というウワサ(^_-)-☆
オールの近くの空気を吸っていたんだぁ(*´▽`*)