家の近所のミニ梅園は満開♪ヽ(´▽`)/

そして、きょう、
板橋区の石神井川のほとりで
満開の早咲きの桜発見(*´∇`)ノ

ソメイヨシノの蕾も、
ずいぶん大きくなってきましたよ🎵
小川けいこからも、静岡の河津桜の写真が送られてきました(*´∇`)ノ
春はもうすぐそこ!ね( v^-゜)♪
さて、次の「はぴま」で、鹿児島の郷土料理についてお話を伺うので、
その料理本にあった「豚汁」を作ってみました。

豚汁のルーツは鹿児島だそうです。
レシピによると、豚バラを炒め、
その他の野菜を炒め、
(炒めるの⁉️)
鰹だしを加えて、最後に厚揚げを入れ、
トッピングにたっぷりの刻みネギと針しょうが!
はっ⁉️ショウガ⁉️
七味唐辛子じゃないの⁉️(・о・)
美味しかったぁ~‼️♪ヽ(´▽`)/
良かったら試してみてね( v^-゜)♪

そして、きょう、
板橋区の石神井川のほとりで
満開の早咲きの桜発見(*´∇`)ノ

ソメイヨシノの蕾も、
ずいぶん大きくなってきましたよ🎵
小川けいこからも、静岡の河津桜の写真が送られてきました(*´∇`)ノ
春はもうすぐそこ!ね( v^-゜)♪
さて、次の「はぴま」で、鹿児島の郷土料理についてお話を伺うので、
その料理本にあった「豚汁」を作ってみました。

豚汁のルーツは鹿児島だそうです。
レシピによると、豚バラを炒め、
その他の野菜を炒め、
(炒めるの⁉️)
鰹だしを加えて、最後に厚揚げを入れ、
トッピングにたっぷりの刻みネギと針しょうが!
はっ⁉️ショウガ⁉️
七味唐辛子じゃないの⁉️(・о・)
美味しかったぁ~‼️♪ヽ(´▽`)/
良かったら試してみてね( v^-゜)♪